楽待チャンネル 内窓の必要性 賃貸オーナー必見です。「見積もりすぐ出すキャンペーン実施中」
2025年08月14日
暑い夏、日本の夏、内窓
40℃を超える真夏日が続く日本。
「エアコンが効かない…」そんな悩みを抱えている方、もしかすると原因は“家”にあるかもしれません。
不動産投資系YouTubeチャンネル【楽待】では、建築士と大家さんが集まり、暑すぎる部屋の原因や賃貸物件の住み心地改善について深く語っています。
特に今回注目されているのは樹脂製内窓。
内窓を設置することで断熱性能が大きく向上し、エアコン効率も改善。結果的に入居者満足度が上がり、退去率も下がるという事例も紹介されています。
賃貸物件のオーナーの方も、これから家を建てる方も必見の内容です。
ぜひ動画をご覧いただき、最新の断熱対策をチェックしてください。
ただいま、「見積もりすぐ出すキャンペーン」実施中です。
もし、図面(平面図、立面図、建具表)をメールくだされば、3日以内にお見積もりします。
できれば、建築図面一式をお預かりさせてください。
※動画タイトル:【40℃超え続出の夏】暑さ地獄は家のせいかも…「コレ」を…
マド本舗新宿店・株式会社相川スリーエフは、東京都認定事業者です。そして国の認定事業者です。2025先進的窓リノベ、2025クールネット東京のダブル補助金を扱える企業です。どうぞ安心してお任せください。なお、事前申込(事前申請)、入居者との日程調整、案内チラシ作成から配布、アンケート回収、実績報告(完成後の報告)など、すべて無償で代行しますので、オーナー様、管理会社様の負担はありません。
オーナー様からは、申請に必要な書類だけご用意いただきます。
お気軽にお問い合わせください。
簡単な流れです。まずはお問い合わせいただき、
1、現地に伺います。1ヶ所でも拝見できれば拝見。満室の場合は図面から見積もり。
※建築図面のご用意をお願いします。図面がない場合は1室だけ拝見するか、難しい場合は外から拝見して、予想しながら見積もります。
2、概算見積もりを行います。(省エネ診断・内窓や玄関ドア工事)
3、事前申込を当社が行います。
4、入居者と採寸日程の調整を行います。
5、正式見積もりを制作して本契約となります。
6、製品発注を行います。
7、入居者と工事日程の調整を行います。
8、着工します。
9、完成後、完成実績報告を当社が行います。
とにかく簡単、オーナー様は当社に丸ごと任せてくださるだけです。
ワンルームの内窓は、確実に無償となり、消費税だけの負担で済みます。
ファミリータイプの場合も。一戸につき、テラス窓2ヶ所と小窓1ヶ所程度くらいまでは無償。
それよりも数が多い場合は、できる限り値引きするよう頑張ります。
マンションドアも1戸につき27万円(最大2/3)が助成金として補助されます。
アパートドアも同じく、1戸につき27万円(最大2/3)が助成金として補助されます。
玄関ドアは築25年くらいを目処に交換が推奨されます。
また、新築時に、予算を抑えるための勝手口ドアを玄関ドアにされる木造アパートが多くあります。
その場合も、今回を機に断熱性能、防犯性能の高い最新モデルのドアにお取り替えすると資産価値が上がります。
内窓と玄関ドアで、賃料アップの交渉に入ると言うオーナー様がほとんどです。
ぜひ、ご検討ください。
なお、東京都の助成金予算は199億円と限られています。
あまりに大きな助成率のため、早期終了が予想されます。
お早めにご検討、お問い合わせください。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
03-5937-2132
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
09:00〜17:00
定休日
LIXIL新宿ショールームの隣。新宿店は土日 祝日(ご予約の場合は土日祝日の営業)世田谷成城店は土日営業中!
