PATTOリクシル マド本舗

相川スリーエフ 新宿店
窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お電話でのお問い合わせ(営業時間内での受付)

03-5937-2132

マド本舗

PATTOリクシル マド本舗

相川スリーエフ 新宿店

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

【無料事前申請代行予約開始】令和7年 クールネット東京(賃貸版窓ドアリフォーム)の事前申込

2025年08月10日

2025年は東京都の賃貸住宅の窓ドアリフォームの事前申込依頼が入り始めました。

こんにちは。

国/東京都認定工事事業者・マド本舗新宿店WEB担当の佐藤凛です。
東京都に賃貸物件をお持ちのオーナー様に大切なお知らせです。
 
補助金助成金制度を利用するために必要な「事前申込(事前申請)」を当店が無償で代行します。
 
東京都の助成制度は、省エネ診断も必要です。
診断には一定の時間を要しますため混雑が予想されます。
 
そこで「事前申込の予約」の受付を開始します。
これにより、スムーズで確実に助成金の予約が可能となります。
 
補助金や助成金事業はいろいろな種類がありますが、断熱窓、ドアの事業は、国と東京都がカーボンニュートラル実現に向けて、世界に発信するため、本気で取り組んでいる事業です。助成率が過去にない大きさになっています。
 
そのため、この工事を請け負うには、知識や実績、技術があり、東京都に認定された事業者だけに許可が出ています。
 
マド本舗新宿店・株式会社相川スリーエフは、指定業者公開初日に認定されました。公開から1ヶ月が経過しましたが、認定された事業者は、いまだに全国で10社ほどです。
 
安心してご依頼ください。 
 
 
お早めにご相談ください。
 
1、お電話・問い合わせフォームから、以下をお知らせください。
 お客様名
 お客様電話番号
 物件名
 物件住所
 建築図面の有無
 
 ※この時点で見積もり作成と事前申請の予約受付といたします。
 
2、現地に伺い外観と図面を確認します。
 
3、順番にお見積もりをいたします。
 
4、事前申込を無償代行します。
 
 
お見積もりも無料です。
見積もり後に中止しても構いません。
補助金・助成金の予算を確保するために早めに事前申込を行うことをお勧めします。
 
 
【断熱窓・ドアリフォーム、補助金助成金事業について】
 
令和7年度「クール・ネット東京」事前申込が本格スタート
• ワンルームなら内窓設置が実質無料(消費税のみご負担)
※「実質無料」とは、消費税を除く工事費用全額が国と東京都から助成されることを指します。
※1戸あたり最大30万円の助成金。
• 玄関ドア交換:最大27万円(工事費用の2/3・東京都のみ)
※国からの助成はありません。
※ご負担は消費税と工事費用の1/3。
当社は国・東京都の認定工事事業者です
マド本舗新宿店は、国・東京都両方の認定を受けた工事事業者です。
審査基準が厳しいため認定業者は少なく、現在、当店への見積依頼が殺到しています。
助成金活用の流れ
1. 概算見積(正確な採寸前に作成)
2. 事前申込(予算枠を確保)
3. 現地実測(建築図面をご用意ください)
4. 工事実施
※事前申込が条件です。すでに当社代行による申込がスタートしています。
※東京都助成金は1棟で数千万円規模になるケースもあり、令和7年度予算(199億円)は早期消化が予想されます。
工事完了期限
• 内窓:2025年12月31日までに工事完了で「実質無料」適用
• 玄関ドア:2026年3月中旬までに工事完了
※玄関ドア助成(27万円/2/3補助)の利用には、内窓設置または断熱窓交換の実施が条件です。
早めのご相談をおすすめします
複数の積算担当者が順次見積作業を進めています。
できる限り早急に対応いたしますので、お問い合わせください。
現地調査時には建築図面をご用意ください。
お問い合わせをお待ちしております!
 
 
 
【無料事前申請代行予約開始】令和7年 クールネット東京(賃貸版窓ドアリフォーム)の事前申込 相川スリーエフ 新宿店のイベントキャンペーン 写真1
 
(東京都23区が施工エリアです)
  1. 足立区(あだちく)
  2. 荒川区(あらかわく)
  3. 板橋区(いたばしく)
  4. 江戸川区(えどがわく)
  5. 大田区(おおたく)
  6. 葛飾区(かつしかく)
  7. 北区(きたく)
  8. 江東区(こうとうく)
  9. 品川区(しながわく)
  10. 渋谷区(しぶやく)
  11. 新宿区(しんじゅくく)
  12. 杉並区(すぎなみく)
  13. 墨田区(すみだく)
  14. 世田谷区(せたがやく)
  15. 台東区(たいとうく)
  16. 中央区(ちゅうおうく)
  17. 千代田区(ちよだく)
  18. 豊島区(としまく)
  19. 中野区(なかのく)
  20. 練馬区(ねりまく)
  21. 文京区(ぶんきょうく)
  22. 港区(みなとく)
  23. 目黒区(めぐろく)
 
当社の拠点は新宿のほか、世田谷成城、池袋のほか、23国隣接している、千葉県船橋市、柏市、埼玉県三郷市にもございますので、迅速な対応が可能です。
 
窓やドアの断熱リフォームは、大家さんの立場でより良い提案を行える、マド本舗、相川スリーエフにご依頼ください。
 
必ずご満足いただけるようスタッフ一同精一杯サポートいたします。
 
 
【無料事前申請代行予約開始】令和7年 クールネット東京(賃貸版窓ドアリフォーム)の事前申込 相川スリーエフ 新宿店のイベントキャンペーン 写真2
 
Hello,
This is Rin Sato, Web Manager of Mado Honpo Shinjuku, an officially certified construction contractor by both the Japanese national government and the Tokyo Metropolitan Government.
We have an important announcement for property owners in Tokyo.
We are offering free application support for the “Advance Application (Pre-Registration)” required to utilize the subsidy programs.
For the Tokyo subsidy program, an energy-saving assessment is also required.
Since this assessment takes a certain amount of time, high demand and scheduling congestion are expected.
To address this, we are now accepting reservations for the advance application.
This ensures a smooth and reliable reservation of your subsidy allocation.
There are various subsidy programs available, but the thermal insulation window and door program is a flagship project jointly promoted by the Japanese government and the Tokyo Metropolitan Government as part of their commitment to achieving carbon neutrality and showcasing their efforts to the world. The subsidy rate is historically high.
Only contractors certified by the Tokyo Metropolitan Government—with the necessary knowledge, experience, and technical expertise—are authorized to carry out this work.
Mado Honpo Shinjuku, operated by Aikawa Three F Co., Ltd., was certified on the very first day the list of designated contractors was published. Even after a month since publication, there are still only around 10 certified companies nationwide.
You can rely on us with confidence.
Please contact us as soon as possible.
Application Process:
1. Contact us by phone or inquiry form, providing the following:
• Your name
• Your phone number
• Property name
• Property address
• Availability of architectural drawings
※ At this stage, we will create a quotation and reserve your advance application.
2. We will visit the site to check the exterior and the drawings.
3. We will prepare a quotation in sequence.
4. We will handle the advance application free of charge.
Quotations are also free.
You may cancel after the quotation.
However, we recommend submitting the advance application early to secure your subsidy budget.
About the Thermal Insulation Window & Door Subsidy Program:
FY2025 “Cool Net Tokyo” Advance Application Now Fully Open
• For studio apartments: Interior window installation is effectively free (only consumption tax payable).
※ “Effectively free” means that the full construction cost (excluding consumption tax) is covered by subsidies from both the national government and the Tokyo Metropolitan Government.
※ Up to 300,000 yen per unit.
• Entrance door replacement: Up to 270,000 yen (2/3 of the construction cost, Tokyo only).
※ No subsidy from the national government.
※ Your cost is consumption tax plus 1/3 of the construction cost.
We Are a Certified Contractor by Both the National & Tokyo Governments
Due to strict screening criteria, there are few certified contractors, and we are currently experiencing a surge in quotation requests.
Subsidy Application Flow:
1. Preliminary quotation (before exact measurements)
2. Advance application (reserve subsidy budget)
3. On-site measurement (please prepare architectural drawings)
4. Construction work
※ Advance application is required. Applications through our free service have already started.
※ For large apartment complexes, Tokyo subsidies can amount to tens of millions of yen per building, and the FY2025 budget (19.9 billion yen) is expected to be used up quickly.
Construction Completion Deadlines:
• Interior windows: Complete work by December 31, 2025 to qualify for “effectively free” coverage.
• Entrance doors: Complete work by mid-March 2026.
※ Door subsidy (270,000 yen / 2/3 coverage) requires installation of interior windows or replacement of thermal insulation windows.
We strongly recommend contacting us early.
Multiple estimators are working in sequence to process quotations as quickly as possible.
Please prepare architectural drawings for the site survey.
We look forward to your inquiry!
 
(Our Service Area Covers All 23 Wards of Tokyo)
1. Adachi Ward
2. Arakawa Ward
3. Itabashi Ward
4. Edogawa Ward
5. Ota Ward
6. Katsushika Ward
7. Kita Ward
8. Koto Ward
9. Shinagawa Ward
10. Shibuya Ward
11. Shinjuku Ward
12. Suginami Ward
13. Sumida Ward
14. Setagaya Ward
15. Taito Ward
16. Chuo Ward
17. Chiyoda Ward
18. Toshima Ward
19. Nakano Ward
20. Nerima Ward
21. Bunkyo Ward
22. Minato Ward
23. Meguro Ward
In addition to our base in Shinjuku, we also have offices in Seijo (Setagaya) and Ikebukuro, as well as in neighboring areas outside the 23 wards—Funabashi City and Kashiwa City in Chiba Prefecture, and Misato City in Saitama Prefecture.
This allows us to respond quickly and efficiently to customer needs.
For thermal insulation renovations of windows and doors, trust Mado Honpo and Aikawa Three F—we provide proposals from the perspective of landlords, ensuring the best solutions for your property.
Our entire team is committed to providing full support to ensure your complete satisfaction.
 
您好,
我是窗户本铺新宿店的网页负责人佐藤凛,本店是由日本国家与东京都政府双重认证的施工企业。
特此向在东京都拥有出租物业的业主发布重要通知。
为了帮助您利用补助金/资助金制度,本店将免费代办所需的“事前申请(预登记)”。
东京都的补助制度还要求进行节能诊断。
由于诊断需要一定时间,预计会出现预约拥挤的情况。
因此,我们现已开始受理事前申请的预约,
这样可以确保顺利且可靠地锁定您的补助金名额。
虽然补助项目种类繁多,但窗户与门的隔热改造项目是日本国与东京都为实现碳中和、向世界展示成果而重点推进的项目,补助比例是历史最高水平。
只有具备知识、经验与技术,并获得东京都认证的施工企业才被允许承接此类工程。
窗户本铺新宿店(株式会社相川Three F)在指定业者名单公布首日就获得了认证。即使名单公布已过去一个月,全国获认证的业者也仅约10家。
请放心交给我们。
请尽早与我们联系。
申请流程:
1. 通过电话或网站表单联系我们,并提供以下信息:
• 客户姓名
• 客户电话
• 物业名称
• 物业地址
• 是否有建筑图纸
※ 在此阶段,我们将制作报价单并预约您的事前申请。
2. 我们将上门查看外观及图纸。
3. 依次制作正式报价单。
4. 免费代办事前申请。
报价免费,
报价后取消也没有问题。
但为了确保补助金预算,我们建议您尽早进行事前申请。
关于隔热窗户与门的补助金项目:
令和7年度(2025年度)《Cool Net Tokyo》事前申请全面启动
• 单间公寓:安装内窗实际免费(仅需支付消费税)
※ “实际免费”是指除消费税外的全部施工费用由国家与东京都补助。
※ 每户最高补助30万日元。
• 更换入户门:最高27万日元(施工费的2/3,仅限东京都)
※ 国家无补助。
※ 需自行负担消费税与施工费的1/3。
我们是国家与东京都双认证施工企业
由于审查标准严格,认证企业数量极少,目前本店的报价请求已大幅增加。
补助申请流程:
1. 初步报价(精确测量前)
2. 事前申请(锁定预算)
3. 现场测量(请准备建筑图纸)
4. 实施施工
※ 必须先进行事前申请。通过我司免费代办的申请已开始受理。
※ 对于大型公寓,东京都的补助金额可达数千万日元/栋,令和7年度(2025年度)的预算(199亿日元)预计将很快用完。
施工完成期限:
• 内窗:须在2025年12月31日前完成施工,方可适用“实际免费”。
• 入户门:须在2026年3月中旬前完成施工。
※ 使用入户门补助(27万日元/2/3补助)的条件是同时实施内窗安装或隔热窗更换。
建议您尽早咨询。
我们有多名估算人员依次进行报价,将尽快为您处理。
现场勘查时请准备好建筑图纸。
欢迎随时联系我们!
 
(服务范围覆盖东京都23个区)
1. 足立区(Adachi)
2. 荒川区(Arakawa)
3. 板桥区(Itabashi)
4. 江户川区(Edogawa)
5. 大田区(Ota)
6. 葛饰区(Katsushika)
7. 北区(Kita)
8. 江东区(Koto)
9. 品川区(Shinagawa)
10. 涩谷区(Shibuya)
11. 新宿区(Shinjuku)
12. 杉并区(Suginami)
13. 墨田区(Sumida)
14. 世田谷区(Setagaya)
15. 台东区(Taito)
16. 中央区(Chuo)
17. 千代田区(Chiyoda)
18. 丰岛区(Toshima)
19. 中野区(Nakano)
20. 缘马区(Nerima)
21. 文京区(Bunkyo)
22. 港区(Minato)
23. 目黑区(Meguro)
除新宿总部外,我们还在世田谷成城、池袋,以及23区邻接的千叶县船桥市、柏市和埼玉县三乡市设有据点,能够快速高效地响应客户需求。
在窗户和门的隔热改造方面,请信赖窗户本铺与相川Three F。
我们将从房东的角度出发,提供更优质的方案。
全体员工将全力支持,确保您百分之百满意。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
03-5937-2132
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

LINEでのお問い合わせ

営業時間

09:00〜17:00

定休日

LIXIL新宿ショールームの隣。新宿店は土日 祝日(ご予約の場合は土日祝日の営業)世田谷成城店は土日営業中!

〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-19-1-6階